×

CATEGORY

HOME»  レシピ紹介

レシピ紹介

大麦パスタ キタッラ 牡蠣とアオサのソース

イタリア料理教室 IL Fioreさんのレシピ
http://ilfiore-yuko.com/

大麦パスタ キタッラ 牡蠣とアオサのソース

【材料】 2人前

大麦パスタ キタッラ 200g

(A)
牡蠣 200g
大根おろし 100g

アオサ(小口切り)10g
ニンニク(みじん切り)1片
鷹の爪 1/2本
白ワイン 50ml
EVオリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/2
アサツキ 適宜  

■作り方

〈下準備〉
ボールに(A)を入れて牡蠣を軽くもんで汚れを落とす。
大根おろしが灰色になる(汚れが落ちている)

  1. フライパンにEVオリーブオイルとニンニクと鷹の爪を入れて炒める。
  2. 1に牡蠣を入れてソテーする。白ワインをふる。塩とアオサ、パスタの茹で汁お玉1杯分を入れる。
  3. 2のフライパンに表示時間より1分短く茹でたキタッラを入れて、混ぜ合わせる。茹で汁と分量外のEVオリーブオイルも少量入れて混ぜ合わせる。
  4. 皿に盛り付けてアサツキを散らしてEVオリーブオイルを回しかける。
    お好みでパルメザンチーズと黒胡椒をふってもおいしい。

大麦パスタ フェットチーネ ボロネーゼソース

イタリア料理教室 IL Fioreさんのレシピ
http://ilfiore-yuko.com/

大麦パスタ フェットチーネ ボロネーゼソース

【材料】 2人前

大麦パスタ フェットチーネ 200g
 

鶏挽肉 200g
パンチェッタ(みじん切り) 35g
※ベーコンで代用可
ローズマリー 1/2枝
パルメザンチーズ粉末 大さじ2
白ワイン 50ml
水 200ml
EVオリーブオイル 大さじ2
ナツメグ 適量
塩 小さじ1/2

[A]
タマネギ(みじん切り) 50g
ニンジン(みじん切り) 30g
セロリ(みじん切り) 20g
ニンニク(みじん切り) 1/2片

■作り方

  1. 鍋にEVオリーブオイルを入れてAの材料を半量になるまで炒める。
  2. 1に鶏挽肉とパンチェッタを入れてさらに炒める。次に白ワインと水、ナツメグ、塩、ローズマリーを入れて蓋をして弱火で10分煮る。
  3. 2の鍋に表示時間の1分前に茹で上げたフェットチーネ、パルメザンチーズ粉末、分量外のEVオリーブオイル適量を入れて混ぜ合わせる。
  4. 皿に盛り付けて黒胡椒とバジルを散らす。EVオリーブオイルを回しかけたら出来上がり。

【仕上げ・盛付け】
EVオリーブオイル 適量
バジル 適量
黒胡椒 適量

大麦パスタ カッペリーニ 小松菜ソース

イタリア料理教室 IL Fioreさんのレシピ
http://ilfiore-yuko.com/

大麦パスタ カッペリーニ 小松菜ソース


【材料】2人前
大麦パスタ カッペリーニ 200g
 

(A)
 小松菜 200g
 松の実 大さじ1
 パルメザンチーズ粉末 大さじ1
 ナツメグ 適量
 EVオリーブオイル 大さじ2
 レモン汁 小さじ1
 塩 小さじ1/2

■作り方

〈下準備〉
小松菜を茹でて絞り、刻む。

  1. 容器にAの材料をすべて入れてハンドブレンダーで撹拌する。※ハンドブレンダーがなければすり鉢ですりおろす。
  2. フライパンに1のソースを入れる。
  3. 表示時間の1分前に茹で上げたカッペリーニと分量外のEVオリーブオイルを適量入れて混ぜ合わせる。※ソースが濃いようであれば茹で汁を足す
  4. 皿に盛り付けてパセリと松の実、レモン皮、パルメザンチーズ、黒胡椒を散らしてEVオリーブオイルを回しかけたら出来上がり。

【仕上げ・盛付け】
 パセリ(みじん切り) 適量
 松の実(刻む) 適量
 レモン皮(刻む) 適量
 パルメザンチーズ塊(スライス) 適量
 EVオリーブオイル 適量
 黒胡椒 適量

CONTENTS

CATEGORY