×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  食の王国

食の王国

食の王国

こんにちわ!ブログ担当のたけのこです!

今日は、先日の親子給食で知った茨城県のお話です。

茨城県は農産物の生産が盛んで、なんでもできる・・・

つまり、なんでもできるから (これぞ!!)ってものがない、恵まれた地域です。

おかげであちこちの物産展にいってもPR下手と言われます。

とっても有り難い事なのですが、その環境になじんでしまって魅力の無い県No1などと、有り難くない称号を頂いてしまいました。

農業が盛んで、よくナントカの生産量日本一!とは聞いていたのですが、数が多い事に本当に驚きました!!

それでは、第一位!!

メロン(これは有名)、レンコン(これも有名)、ほしいも(これは名物!)、白菜、鶏卵、かんしょ、みず菜、チンゲンサイ、みつば、芝、切り



続きまして、第二位!

梨(ここ筑西市、合併前の関城は梨の里と呼ばれております)、レタス、ピーマン、ごぼう、栗、らっかせい、カリフラワー

そして、第三位!

にら(当店でも売ってますにらうどん!)、ねぎ、スイートコーン、春菊、パセリ、しそ、らっきょう、そらまめ、こんにゃくいも

です!!

すごいでしょ

私も知りませんでした。

こんな恵まれた土地、茨城県で西村製麺は今日もおいしいおうどんやおそばなどなどをつくっていまーす。

2014-10-03 16:28:06

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

CONTENTS

CATEGORY